ジャングル大家の不動産賃貸業日記

『週休4日、やりたいことだけやる』

学問のすゝめ

 

 

どうも、ジャングル大家です。

 

 

学生時代は基本部活と遊びに全力を注いでましたが

高2〜3の受験期間には大学入学を目指してないのに

勉強した分だけ偏差値や判定に反映されるゲームが

思いのほか楽しくてまあまあ勉強に没頭しました。

 

でも基本は好きな勉強をやっていて

文系なのに理解ばりに数学の勉強して

現代文と古文は無視して漢文だけマスターして

覚えるだけの日本史と生物は放っておいて

英語の勉強をしこたましてみたいに

だいぶ偏りがある勉強でした(・・;)

 

大学の二次試験では漢文なんてでないのに

センター試験終わってからも漢文勉強してたし

数学は理系分野まで徹底して解き続けていたし

好きな勉強は損得なくひたすらやりました(^^)(^^)

 

そのお陰もあって未だ勉強のクセは残っていて

社会人になってからの資格取得試験の勉強も

今ちょくちょくやってるお金についての勉強も

割と順序立てて楽しくやることができてます(^^)(^^)

 

よく勉強嫌いな学生が

こんなん勉強して何の役に立つん?

っていう屁理屈を並べますが気持ちはわかります(・・;)

 

僕も好きな勉強だけどやってましてから(^^)(^^)

 

具体的に三平方の定理を使うことは少ないし

古文を読み取る機会もほとんどないだろうけど

勉強のやり方を勉強するのは若いうち

勉強したことの本質を理解してその考え方を生かす

ことが大人になるとものすごく大切で

当時勉強していて良かったとつくづく感じます(^^)(^^)

 

そしてものすごく偏った個人的な意見ですが

今の学生という環境でこんな勉強もできんやつが

今じゃあ社会に出て何ができるん?

とも思います(・・;)

 

まあ進みたい道ややりたいことで変わりますが

今いる環境で他責の癖つくと面倒ですね(・・;)

 

とりあえずやることやって

そこから自由に開拓していくのがいいですね(^^)(^^)

 

そんなこともあって今は共通試験ですが

毎年漢文のセンター試験だけは解くという

勉強オタクっぷりを大人になって発揮してます(^^)(^^)

 

それが不思議なもので未だに満点近くとれます(^^)(^^)

 

当時は考えて解く科目が大好きで

漢文や数学や英語に没頭していましたが

覚えるメインの社会と理科はフル無視してました(・・;)

 

現代文も考える科目なんですが

小説を読んでその文章の感じ方を

何で出題者に決められんといけんの?

って思ってしまってから勉強してません(^^)(^^)笑

 

で今になって思うんですが

日本史は不動産やってるわ

って今になって思います。

 

あれってずーーーーっと長いこと

この土地って誰のものですか?ってことを

争いや政治や宗教を混ぜながらやってるんです。

 

今の話をすれば昔と比べ資産の分野に

利権の数が増えて土地以外にも争いはありますが

今も昔も人類が考えていることは同じですね。

 

大人になってからそう感じます。

 

だから不動産やお金の勉強を直接するのは苦手でも

日本史の角度から見る不動産の勉強もおもしろいし

大人になってから自主的にする勉強こそが

生きていく上で非常に大切な科目だと思います(^^)(^^)

 

そりゃ高校生までの勉強として

法人をつくって不動産を買い進める勉強教えてたら

響く人はほとんどいないかもしれませんが

日本が求める人材育成の教育には繋がりにくい(・・;)

 

まあ今後メタバースが必修科目になり

バーチャル空間での資本主義的生き方

みたいな科目が出てきてもおもしろいですけど(^^)(^^)

 

興味がある分野の勉強を始めるのに

早いに越したことはないですよ(^^)(^^)

 

↓インスタは毎週水曜と土曜に更新!↓

https://www.instagram.com/ooyasandesu

 

↓僕のブログを初めから読みたい方はこちら↓

ジャングル大家への道① - ジャングル大家の不動産賃貸業日記

 

おしまい